建設副産物/発生土情報交換システム
及びコブリス・プラスの新規利用

ユーザ区分、利用責任者メールアドレス仮登録

ユーザ区分(発注者/排出事業者/処理業者)と申込情報を管理する利用責任者のメールアドレスを仮登録してください。

建設副産物情報センターからのお願い
  • 利用規約について

    「建設副産物情報交換システム」・「建設発生土情報交換システム」・「コブリス・プラス」の利用申込を行うにあたり、
    <副産物システム利用規約><発生土システム利用規約><コブリス・プラス利用規約> を必ずお読みください。
    利用規約の内容に同意いただけない場合は、本システムはご利用になれません。
    なお、利用サービスの利用申込をもって、利用規約に同意したものとみなしますので予めご了承ください。

  • お申込み(ユーザ登録)にあたっての注意事項

    「建設副産物情報交換システム」と「建設発生土情報交換システム」は、別々のシステムとなります。
    2025年5月にサービス開始を予定している「コブリス・プラス」では一体化され、別途の手続きの必要なく引き続きご利用いただけるようになります。
    詳しくは、コブリス・プラスのWEBサイトをご確認ください。

  • 利用料金について

    2025年度の利用料金は、コブリス・プラス利用料金表をご確認ください。
    2025年4月からコブリス・プラス開始(2025年5月予定)までの間の、従来の「建設副産物情報交換システム」と「建設発生土情報交換システム」の利用についても、コブリス・プラスの利用料金に含みます。